Hello !
こんにちは。
さて、今日は恒例の変わり種...な、当時物の「オーナーズマニュアル」。
今回は「Thunderbird (サンダーバード)」です。
因みに、このオーナーズマニュアル...
1978年モノ!(笑)
このアイテムに限っては結構美品です( ̄∇ ̄)
サンダーバードといえば、フォードの中でもスペシャリティ色が強いクルマ→詳しくはコチラね^^;
個人的には1stジェネレーションが好きですが、3rdジェネレーションも良いかなw
(10thジェネレーションやヒストリカルなデザインに回帰した最終11thジェネレーションも好きかもしれません^^;)
で、そんな'78 Thunderbirdの当時CMを見つけたのでシェアしておきます。
1978 Thunderbird commercial ©eyeh8nbc
オマケは、歴代サンダーバードの動画→コチラ
実はサンダーバードファンって確実にいらっしゃると思う私^^;
いますよね?!
スペシャリティクーペとして復活すれば良いのに...と、勝手に思ってみますwww
では、本題。
'78モデル以外もあります。
*画質悪くてスミマセン^^;
もし、気になる方がいらっしゃいましたら、コチラからどうぞ。
*当時ものですので、コンディションに個体差があります。ご了承下さいませ。
コチラの商品もよろしくです〜

Thunderbird Owners Manual @ Importers Association of Japan Ford (日本フォード輸入協会)
©Ford Motor Company / Avant-garde more thought Co., Ltd.
こんにちは。
さて、今日は恒例の変わり種...な、当時物の「オーナーズマニュアル」。
今回は「Thunderbird (サンダーバード)」です。
因みに、このオーナーズマニュアル...
1978年モノ!(笑)
このアイテムに限っては結構美品です( ̄∇ ̄)
サンダーバードといえば、フォードの中でもスペシャリティ色が強いクルマ→詳しくはコチラね^^;
個人的には1stジェネレーションが好きですが、3rdジェネレーションも良いかなw
(10thジェネレーションやヒストリカルなデザインに回帰した最終11thジェネレーションも好きかもしれません^^;)
で、そんな'78 Thunderbirdの当時CMを見つけたのでシェアしておきます。
1978 Thunderbird commercial ©eyeh8nbc
オマケは、歴代サンダーバードの動画→コチラ
実はサンダーバードファンって確実にいらっしゃると思う私^^;
いますよね?!
スペシャリティクーペとして復活すれば良いのに...と、勝手に思ってみますwww
では、本題。
'78モデル以外もあります。
*画質悪くてスミマセン^^;
もし、気になる方がいらっしゃいましたら、コチラからどうぞ。
*当時ものですので、コンディションに個体差があります。ご了承下さいませ。
コチラの商品もよろしくです〜




Thunderbird Owners Manual @ Importers Association of Japan Ford (日本フォード輸入協会)
©Ford Motor Company / Avant-garde more thought Co., Ltd.